こんにちは。
ヘアメイクで現代アーティストのLimoです。
お金は貯金するもの、そんな教育を受けていた昭和生まれのLimo。
もちろん、貯金も大切ではありますよね。
が、しかし!!!
これから時代、マネーリテラシーがないと、サバイバルしていけないんじゃないかしら?
子供のお金の教育ってとっても大切です。
そう感じて、我が娘を観察してみると、
もらったお金をただひたすら貯金していた娘。
やぱい!
完全に昭和なお金の感覚が娘にも染みつき始めている。。。
お金の貯め方ではなく、娘にはお金の使い方に慣れてもらう必要がありそうです。
そこで、Limo家が実践した方法をまとめてみました。
✔︎お誕生日に1万円チャレンジ
✔︎娘の自腹のお買い物を推奨する
✔︎10万円の給付金を娘の好きに使わせてみる。
詳しく説明します。
✔︎ お誕生日に1万円チャレンジ
小学2年生の誕生日に1万円を渡して、お買い物の体験をさせました。
小2にとって1万円って大金ですよね。
でも、任天堂SwitchやDSは買えない。
1万円って、ちょこちょこ雑貨やお洋服を買うと、すぐに使えてしまうことを学んだ娘。
来年は3万円チャレンジにしてって言ってきました。
うーーーん。
この1万円チャレンジ、果たしてお金の教育になっていたのか?疑問です。
詳しくはこちらの記事にて、
こんにちは。アナログ母のLimoです。 日本の教育で見落とされているような気がするお金の学び。 子供の金銭感覚って、親の影響がとても大きいです。 親がしっかりとお金の知識を身につけて、子供に伝える必要が[…]
そして、1年後の9歳のお誕生日にも、1万円チャレンジをやってみました。
詳しくはこちらの記事にて、
こんにちは。現代アーティストでアナログ母のLimoです。 日本の教育で見落とされているような気がする『お金の学び』 子供の金銭感覚って、親の影響がとても大きいです。 親がしっかりとお金の知識を身につけて[…]
✔︎娘の自腹の買い物にあれこれ言わない
お年玉は使わずに、貯めっぱなしだった娘。
日頃は300円のガチャガチャも吟味に吟味を重ねる、みみっちー娘が。。。
空港の免税店で8000円くらいする香水を自腹で買いたいと言ってきました。
心の底では、小2に香水ってまだ早いって思いましたが、
これもお金の教育になるかもしれないと、ぐっと堪え、オッケーしました。
✔︎10万円の給付金を娘の好きなように使わせる事に。
家族ひとりにつき10万円の給付金。
ずっと、任天堂スイッチを欲しがってたので、きっと任天堂スイッチを購入するために使うと思ったら、
娘は
『給付金10万円は容量の大きなiPadを買う事にした!』
理由は今ハマっているゲーム実況の動画編集のため、
欲しいとのこと。
容量も256Gないと足りないと娘は主張。
動画編集のためなら、iPadではなくパソコンの選択肢も考えたが、Macで10万以内のPCがない。
しかもいつもは動画編集はアプリでしているので、パソコンだとやり方が分からないと。
iPad Air(第3世代)256G
小学3年生には贅沢すぎる気もしたが、DSもSwitchも持ってないし、
そもそも10万円は娘のお金。
お金の使い方の教育のためにも、家族会議の結果、許可することになりました。
まとめ
以上、
Limo家では、娘には身銭を切る体験をどんどんさせてみることにしました。
✔︎お誕生日に1万円チャレンジ
✔︎娘の自腹のお買い物を推奨する
✔︎10万円の給付金を娘の好きに使わせてみる。
今回、余った給付金は動画アプリの課金と小額の投資に回すそうです。
子供のお金教育のために、
不用品をメルカリで売買してみたり、
一緒にお金についての本を読んで、
親の私もこれからマネーリテラシーを学ぶつもりです。
✔︎ 新しく買ったデバイスでコツコツ動画編集している娘です。
✔︎ 娘はnoteで物語や記事も書いてます。
✔︎ そして、タンブラーで絵の作品をアーカイブにもしています。
Tumblrの登録や使い方はこちらの記事にて。
基本的に娘が『してみたい!』ってことは応援しています。 昔からお絵かきは好きな方でしたが、今度はデジタルでお絵かきがしたいと言われたので、試しにさせてみました。 どんどん増えていく、作品。 でも大丈夫。 デジタルだと管理がと[…]