【悩みと工夫】小学生のオンラインゲーム課金どーしてますか?娘をイラストレーターとして雇うことにしました。

ヘアメイクで現代アーティストのLimo(@Limopiece)です。

 

 

Limo家の小学3年生の娘はデジタルツールが大好き。

親が何も言わなければ、1日中オンラインゲームを楽しんでしまいます。

 

そして、

✔︎オンラインゲームの課金の問題

が浮上してきました。

 

それぞれのご家庭でいろいろな考え方があり、工夫されているかと思います。

 

 

現在、Limo家では、

以下のお約束のもと、オンラインゲーム課金をオッケーにしました。

 

✔︎ 課金するときは、必ず親に伝える
(娘のみでは課金できない設定にする)

✔︎どうしてこの課金が必要なのか?親にプレゼンする。

✔︎ お金は上手く使えば、増える事を認識する

✔︎ オンラインゲーム課金は労働収入のみ、オッケー

 

 

✖︎ オンラインゲーム課金を全面的に禁止。

✖︎ お小遣いの範囲で課金オッケーにする。

⭕️ 娘をイラストレーターとして雇う。
(その報酬はオンラインゲーム課金に使ってもオッケー)

 

 

詳しく説明いたします。



 

 

オンラインゲーム課金、一方的に禁止していると?

どーしても、オンラインゲームの課金に意味を見いだせない親のLimo。

時代の違いなのか?

 

娘が課金したいと言い出しても、答えは

『No!』

を貫いていました。

理由は、意味がないから。。。。(と親のLimoが感じるから)

 

しかし、

1番の最悪なのは、親に黙って勝手に

課金されているケース。

スマートフォンや携帯ゲーム機などで、インターネットにつないで遊ぶ「オンラインゲーム」をめぐり、子どもが保護者の知らないう…

 

そんなの、しっかりガジェットの設定しておけば、大丈夫だとも感じます。

 

しかし、

 

娘の9歳の誕生日の欲しいプレゼントが、

オンラインゲームの課金

と言われた時に、

これ以上、親の価値観でオンラインゲーム課金を一方的に禁止するのは辞めようと感じました。

 

自分の欲しい物が、どんなに努力しても手に入らないという経験を娘にはさせない方が得策かと感じました。

 

子供に欲しいものを買わせる工夫はこちら

関連記事

こんにちは。現代アーティストでアナログ母のLimoです。 日本の教育で見落とされているような気がする『お金の学び』   子供の金銭感覚って、親の影響がとても大きいです。 親がしっかりとお金の知識を身につけて[…]

 

子供のお小遣いの範囲でオンラインゲーム課金をオッケーにしてみた

お金の使い方として、オンラインゲーム課金に納得はできませんが、

親の価値観で一方的にオンラインゲーム課金を禁止する事をやめたLimo家。

 

✔︎ お金は上手く使えば、増える

✔︎ 課金するときは、必ず親に伝える
(娘のみでは課金できない設定にする)

 

というコトを教え、そして、約束した上で、

娘のお小遣いの範囲でなら、オンラインゲーム課金をオッケーにしました。

 

最初はいろいろと考えながら、課金していた娘でしたが、

徐々に課金の料金が上がってきました。

 

娘のお小遣いの範囲=月々のお小遣い+お年玉+給付金の残金

この合計が数万円あったんですよね。

 

何か対策が必要と感じました。

 

小学生娘が10万円の給付金で購入した物はこちらの記事

関連記事

こんにちは。 ヘアメイクで現代アーティストのLimoです。   お金は貯金するもの、そんな教育を受けていた昭和生まれのLimo。 もちろん、貯金も大切ではありますよね。   が、しかし[…]

 

労働報酬のみ、オンラインゲーム課金を可能にしてみる

そもそも事前に持っていたお小遣いが多めだった娘。

どんどんオンラインゲーム課金に使い始めてしまったので、

 

娘のお小遣いの範囲→労働報酬のみ

 

に変更して、オンラインゲーム課金をOKにすることにしてみました。

 

要するに

✔︎お手伝い

✔︎メルカリで不用品や自作の作品を売る

など、

自力で稼いだお金については、オンラインゲームの課金に使っても良いとのルールにしました。

 

その結果、娘が選んだお手伝いは、、、、、、

イラスト作成・動画編集

でした。

これらのイラストは母親Limoのこのブログの画像として使っています。

 

小学生がデジタルで絵を描く簡単な方法はこちらの記事にてまとめました。

 

動画も編集してもらいました。

こちら

 

 

現時点では、1回100円で仕事を請け負ってもらっています。

が、

『100円じゃ安すぎる!』との反論があったので、

娘自身に値段をつけさせることにしました。

 

ですが、

その作品を

買うのか?

買わないのか?

いくらなら買うのか?

は母親の判断だと、娘には伝えました。

 

娘は、

『500円〜1000円の値段で買ってもらえるようなイラストを描く!』

と張り切っています。

 

 

 

こうして、

オンラインゲーム課金から、

小学3年生の娘をイラストレーターと動画編集者として、雇うことにしたLimo。

これからどんな風になっていくのか?また記事にまとめますね。

 

まとめ

✖︎ オンラインゲーム課金を全面的に禁止。

✖︎ お小遣いの範囲で課金オッケーにする。

⭕️ 娘をイラストレーターとして雇う。

(その報酬はオンラインゲーム課金に使ってもオッケー)

 

現在、Limo家では、

以下のお約束のもと、オンラインゲーム課金をオッケーしました。

✔︎ 課金するときは、必ず親に伝える
(娘のみでは課金できない設定にする)

✔︎どうしてこの課金が必要なのか?親にプレゼンする。

✔︎ お金は上手く使えば、増える事を認識する

✔︎ オンラインゲーム課金は労働収入のみ、オッケー

 

 

 

これからも

子供のゲームとお金と上手に付き合う方法を身につけられる学びを、

娘と一緒に模索していきたいです。

 

※お金の価値観は人それぞれですし、賛否両論あるとは思います。
そのあたりは各ご家庭でご判断をお願いします。

 

この記事がどなたかのお役に立てれば、嬉しいです。

 

Limo

 

Advertisements
最新情報をチェックしよう!