【英語教育の効果的な始めどきっていつなの?】英語学童や留学、英語の継続の方法など。

こんにちは。現代アーティストのLimoです。

アメリカに3年間住んでいた私Limo。
子供には英語で苦労させたくないっていう強い想いから、

『英語教育の効果的な始めどきっていつなの?』

をずっと気になって調べていました。

 

先日、コペル英会話教室校長のイムラン・スィディキさんのYouTubeで、

この『英語教育のオススメな始めどきっていつなの?』の答え

スッと入る内容で発信をしていたので、共有したいと思います。

その結果、

Limo家の結論としては、

4年生から海外留学

それまでは子供が英語嫌いにならない程度に、できる限り予算をかけずにフォロー。

が費用対効果としてはオススメなのかなぁ。との個人的な意見です。

お子様の英語教育をどうしたら良いのってご家庭に、少しでもお役に立てたらと思います。

コペル英会話教室校長のイムラン・スィディキさんの考え

 

①始める時期はあまり関係ない。遅いほど本人の努力が必要になるだけ。

②子供はすぐ忘れる。英語は継続しなくてはならない。

③親が最終目標を決めてから、始めるべき。

要するに

いつ始めるのか?

よりも

密度と何より継続が大切。

『親は子供にどの程度の英語のレベルを身につけて欲しいと望んでいるのか?』

を明確にして、一度始めたら、ずっと続けさせないと、無意味な投資になってしまう可能性がある

とLimoは理解しました。

Limo家の英語教育の経緯。英語学童kidsduo

Limo家は娘に海外でも活躍できる人材になってもらいたい』との希望がありました。

現在小学3年生のLimo娘。

英語教育を生後8ヶ月からYouTubeなどの無料の方法でスタートし、

幼少期には、英語のために月に数千円くらいの投資はしました。

いろいろ調べた結果、

費用対効果を考えて、英語教育を本格的に始めたのは、娘が小学校1年生です。

幼少期

参考までに幼少期のLimo娘の英語環境をまとめました。

その記事はこちら。

関連記事

こんにちは。 ハリウッド帰りのヘアメイクで、現代アーティストのLimoです。 Limo家が幼児期の娘に実践していた英語環境と その結果、娘の英語能力がどのくらいになったのか?をまとめました。 【英語】幼児期の英語の取り組[…]

 

小学1年生〜小学3年生

Limo娘は小学校1年生から、英語学童のKidduoに週3回通い始めました。

小学3年生4月時点で、

簡単な会話を理解。

単語で会話をしているレベル。

ローマ字は習得して、スペルから音を予測する事はできる。

英語が得意という意識あり、外国人を怖がらない。

 

本人の話だと、

幼稚園の時からkidsduoに通っていた生徒さんと同じクラスで勉強しているとのことなので、

結果、1年生からでも遅すぎる事はなかったように感じます。

教室からは、

『現在、英検4級レベル。

3年生が終わる頃には英検3級(中学校卒業レベル)は合格できるのでは?』

との話でした。

英語学童kidsduo週2と週3は大きな違い?

一般的に、英語を習得するには2,000時間英語に触れることが必要だと言われます。

最初、Limo家はkidsduo週2のつもりでした。

しかし調べてみると、

中学受験を視野に入れる場合、kidsduoにしっかりと通わせられるのは3年生までになってしまいます。

だとすると、英語学童Kidsduo週2だと、2,000時間足りない?ので、中途半端かもしれません。

先輩ママから

『週3回、3年間英語学童に通わせたら、字幕なしで映画を観て、理解できる子供になった。

週2だとお金をドブに捨てるようなモノ』

とアドバイスをもらい、

急遽、Limo家も週3に変更しました。

 

現在、娘は小学校3年生7月。答えは出ていません。

ですが、週3で通っていると、週2の生徒さんよりも早く英語をマスターしている感覚があるらしく、英語学童kidduoは楽しいと、前向きに通ってくれています。

週3だけではなく、もともと積極的で人と話すのは好きな性格だからかもしれませんが、

現在通っている英語学童kidduoの同じ学年の中では英語力はある方だとのことです。

 

中学受験との両立

英語を中学生以下から始めると、中学受験を邪魔するとの、頭の痛い現実があります。

せっかく3年生まで、一定の時間英語に浸かって、英語の感覚を身につけたとしても、中学受験の3年間、英語をしなくなったら、どのくらい忘れてしまうのでしょうか?

 

kidsduo週3で月5万〜6万、年間60万〜72万、3年間で200万前後の投資です。

(ざっくりですが、インターナショナルスクールは年間200万くらい。3年間で200万であれば、子供に対する英語の投資は最低限なのかもしれませんが、この投資を水の泡にはしたくない。)

 

4年生になってからは、

学習塾と並行して、オンライン英会話で毎日英語に触れさせる?

英語の受験を重要視する学校を選んで、英語の勉強を続ける?

中学受験ではなく、海外留学などで、英語に特化させる?

などなど、

費用と親の時間の確保を天秤にかけながら、最良の選択肢をまだまだ模索中です。

関連記事

こんにちは。現代アーティストのLimoです。 子どもの【中学受験は必要?】中学受験の費用対効果を考えてみる と言っても、細かい数字を比較するような内容ではないです。 数字はざっくりどんぶり勘定です。 5年先が見えない[…]

 

海外留学?インターナショナルスクール?

こどもに英語をしっかり身につけて欲しいのであれば、ハードルは高くなりますが、

親子で英語圏に住んでしまうのが、早かったりもしますよね。

しかし、海外留学したとしても、日本人とばかり付き合っていたりすると、全然英語力が伸びない子もいるようです。

確かに、人それぞれかもしれませんが、

幼い時に海外に住む経験は英語だけではなく、子供が柔軟でたくましい人間に育ってくれる可能性
が上がります。

そう考えると、中学受験に投資するのではなく、小学高学年に1年以上海外留学させた方が、費用対効果は良いのかもしれません。

イムランさんの話によると、

小学4年生くらいがギリギリで、

そのあとにインターナショナルスクールや海外留学したしても、かなり本人の努力が必要との話です。

 

もしかしたら、小学1年生から3年生までの英語学童の費用200万円を

小学4年生からの海外留学に費用に回した方が良かったのかもしれませんね。笑

まとめ

英語教育の始めどきっていつなの?

①始める時期はあまり関係ない。遅いほど本人の努力が必要になるだけ。

②子供はすぐ忘れる。英語は継続しなくてはならない。

③親が最終目標を決めてから、始めるべき。

Limo家の結論としては、

4年生からマレーシアなど英語に強くて、費用抑えられる東南アジアに海外留学。

それまでは子供が英語嫌いにならない程度に、できる限り予算をかけずにフォロー。

が費用対効果としてはよかったのかなって、ところです。

 

英語が母国語ではない我が日本。

本格的に英語の早期教育を始めて、継続するとなると、資金と親の覚悟が必要です。

そして、その投資が本当に子供の未来に良い影響を与えるのか?

 

日本でずっと暮らすのであれば、英語ができなくたって、良いんじゃない?

これから翻訳機能が充実するから、自分で英語を話せなくても大丈夫

って考え方もあります。

しかしこれからの時代は例えずっと日本で暮らすのであっても、翻訳機能が充実しても、

英語が話せるのと、話せないのでは、人生の選択が大きく変わっていきます。

 

幼少期アメリカで過ごして、大人になって3年間海外の生活をしたLimoの感覚としては、

異文化に触れ、海外から日本をみる機会は、自分の視野を広げて、心を豊にするとても貴重な体験。
そして、その時、もっと流暢に英語を話すことができれば、もっと有意義な時間が過ごせる

と思います。

子供の英語教育どうしよう?とお考えの方がいらしたら、私の経験と我が家が、その一例としてご参考になったら幸いです。

その他の参考になる英語教育の始めどきの記事

ゴールドオンライン

幼少期に無理に英語を学ばなくても、大人になってから留学すれば大丈夫では?…このように考える方もいるでしょう。しかし、自然…

 

今回の記事の参考サイトまとめ

関連記事

こんにちは。 ハリウッド帰りのヘアメイクで、現代アーティストのLimoです。 Limo家が幼児期の娘に実践していた英語環境と その結果、娘の英語能力がどのくらいになったのか?をまとめました。 【英語】幼児期の英語の取り組[…]

関連記事

こんにちは。現代アーティストのLimoです。 子どもの【中学受験は必要?】中学受験の費用対効果を考えてみる と言っても、細かい数字を比較するような内容ではないです。 数字はざっくりどんぶり勘定です。 5年先が見えない[…]

ゴールドオンライン

幼少期に無理に英語を学ばなくても、大人になってから留学すれば大丈夫では?…このように考える方もいるでしょう。しかし、自然…

 

 

Advertisements
最新情報をチェックしよう!